ぶるどっぐのぶるおロゴ

大変な1日でした!

おはようございます!

ぶるおかーちゃんです

ヽ(・∀・)ノ♡


昨日は…

本当に大変だった…

ぶるお家に何も被害はなく

りっちゃんも、母上も少し疲れた程度で済みました

のんびり過ごしていた朝

りっちゃんは、朝ご飯を食べて二度寝

カーテンを開けるのは早いか…

と、かーちゃんも一緒にゴロゴロ…

そんな時、家中の携帯が異常な音を出した

何事?!

え?地震揺れる!?

慌てて、テレビを付けて確認していたら

町のサイレンも鳴った

あかんやつ?

と、とりあえず避難グッズの準備を始めた

りっちゃんのだけね

人間は、水、お茶、薬、貴重品のみ

とりあえず命があれば何とかなるやろ!

かーちゃんの住む地域は、大昔津波で大きな被害を受けた場所

昔より、防波堤は整備されたとはいえ

高齢の母と、高齢のブル

しかも真夏!

とーちゃんは仕事に出ていて

動けるのはかーちゃん一人

頑張るしかない…

りっちゃんの物は、常にストックしているし、車の中にキャンプ道具はある

母上の手押し車は、りっちゃんのカートで代用出来るので、杖を持たせ

車のエンジンかけて、エアコンガンガン

よし!

と、母上とりっちゃんを先に乗せる

かーちゃんは、りっちゃんの荷物を積んで鍵かけて最後に車に乗り込んだ!

かーちゃんが通った中学校まで、車でぴゅーん!

りっちゃん連れて入れないのは分かっていたので、駐車場で待機

長引くようなら、母上だけ体育館に入れて貰おう

と、考えていました

後部座席が陰になるように、車を止めて

ちょいと興奮しているりっちゃんが寝られるようにセット

落ち着くまでは、かーちゃんも後部座席に

りっちゃんが寝始めたところで

今度は母上に、シートを倒して足を上げておくように指示

ニュースと海の定点カメラ見ながら

警報は解除されていなかったものの

14時30分に帰宅を決めました

りっちゃん、お外でオシッコ出来ない問題…

膀胱炎治療中…

母上、普通のトイレでオシッコ出来ない問題…

歩けない…

色々課題も見つかりました

帰宅後も、念のため

荷物は、そのままで

みんな同じ部屋で過ごすことにしました

すぐに出られるようにと思ってね

スーパーも、コンビニも軒並み閉まっていて、晩ご飯はあるもん乗せた素麺になりました

りっちゃんも、少しだけね♡

色々と、大変な1日だったけど

勉強にもなりました

沢山の方に、心配していただき感謝しております!

避難グッズ、今一度見直しておかないとね!

いつも応援ありがとうございます!
最後に ポチッと お願いします♡

新着記事

いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村に参加してます。

にほんブログ村ロゴ

※にほんブログ村に遷移します。

読者登録する!

ブログについて

ブログについて

数あるブログの中から… ぶるどっぐのぶるおにご訪問頂きましてありがとうございます! このブログの管理人ぶるおかーちゃんです。 このブログは… 寝ているだけで思わず微笑んでしまう。 そんなブルドッグの不思議な魅力に取り憑かれてしまった私の日々の独り言です。 命と親バカをテーマに毎朝8時頃更新しています。

プロフィールみる!

月次検索