ぶるどっぐのぶるおロゴ

ご心配をおかけしております。

こんばんは!

ぶるおかーちゃんです

ヽ(・∀・)ノ♡


とても、ブログを更新する気分になれず

この時刻となってしまいました

心配をかけたまんまでごめんなさい

昨晩、心配過ぎて

りっちゃん調子悪いとInstagramのストーリーに呟いてしまったのですが…

昨日は全然なかった食欲も少しだけ出てきました

普段、食欲旺盛のりっちゃんの変化があったのは、昨日の晩ご飯のとき

いつもなら、ご飯の準備を始めると

ソワソワ、ウキウキして

まだかな!

まだかな!

と、騒ぐのですが…

りっちゃんあんまり食べたくないのよね

と、渋々食べ始めました

いつもより食べる速度が遅いことも気になりました

しっかり完食したので

良かった!良かった!

と、いつものように1時間ほど食後の様子を見てはしゃがないように気をつけていました

2時間ほど経過して、かーちゃんお風呂に入った

一度部屋の様子を見て、りっちゃんが寝ていることを確認

冷房で冷えたのかな?

元気に見えてもシニアさんだものね

と、温度を調節して

かーちゃん洗面台へ

いつものスキンケアに入ったわけです

爆発するくらいに塗りこんで部屋に戻ったら、りっちゃんが嘔吐してました

え?吐く音も聞こえんかったで?

吐瀉物をチェックしました

異物がこちら

4ヶ月前、YouTubeに投稿した床の素材のようなもの

噛んだ形跡がありました

前回と全く同じ素材…

異物を吐き出すのは、我が家に来てから三度目

エコーでもレントゲンでも写る素材ではないと先生には言われていました

昨夜は、ちと違った

前回も時間をあけて、食べられるようなら少しずつ食べさせてみてください

と、指示されていたので

かーちゃん、寝る前に缶詰を少しだけあげた

パクパク食べてくれて良かったと思っていたのですが…

暫く様子を見てると、また嘔吐

胃液吐くような感じではありませんでした

広げていますが、出てきた時は丸まっていました

こりゃいかん!

と、かーちゃんあちこち電話しまくり

もうパニック

朝イチ、獣医さんに連れて行くことに

一人だと何かあったときに対処できないと、とーちゃんに仕事を休んでもらいまして、胃腸の動きを正常に戻す点滴と、吐き気止めの注射の処置をしていただきました

これで、改善しなければ…

先生も、りっちゃんの年齢、犬種を考えると、内視鏡、開腹手術での、麻酔のリスクは最終手段とお考えのようでした

ぶーくんの時は、若かった

そして、自分の家の中で起きたことで

何を飲み込んだか明らかだった

今回で全部出たかも知れない

触診では詰まっていないと思われる

かーちゃんも先生と同じ意見でした

出来れば、全身麻酔は避けたい

点滴が効いてきたのか、りっちゃんが食べる!と、言うので少しだけ食べさせました

今後、どうなるかは分かりませんが

りっちゃんが回復してくれることを祈るばかりです

いつも応援ありがとうございます!
最後に ポチッと お願いします♡

新着記事

いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村に参加してます。

にほんブログ村ロゴ

※にほんブログ村に遷移します。

読者登録する!

ブログについて

ブログについて

数あるブログの中から… ぶるどっぐのぶるおにご訪問頂きましてありがとうございます! このブログの管理人ぶるおかーちゃんです。 このブログは… 寝ているだけで思わず微笑んでしまう。 そんなブルドッグの不思議な魅力に取り憑かれてしまった私の日々の独り言です。 命と親バカをテーマに毎朝8時頃更新しています。

プロフィールみる!

月次検索