葛藤と決断。
こんにちは!
ぶるおかーちゃんです!
ヽ(・∀・)ノ♡
りっちゃん、元気になったよ♡
急に寒くなったので、油断はせず
3回食のままで暫く様子見します!

ふやかしたフード、70gを3回
7割潰して毎回完食
食いつきが悪いかな?
と、少し心配していましたが
昨日辺りから、器をベロンベロン舐め回すようになり
いつものりっちゃんが戻ってきた気配が感じられます

異物が残っている可能性もあるので
なるべく空腹にならないように、努力していこうと思います

今回、色んな方に相談に乗っていただきました
そして、色んな方の意見も聞きたかった
10歳を超えての麻酔はリスクが高すぎる
かーちゃんも、なるべく麻酔は避けたいと考えていましたし
点滴や注射で、パンティングが起きたことを考えると
やはり今は避けるべきではなかろうかと思います

りっちゃんのお腹の中を調べるには
エコーとレントゲンに写らないとなると、もう全身麻酔しか残っていない
CT、MRI、内視鏡、開腹
CTはもしかしたら麻酔なしやってくれるところがあるかな?
と、考えたのですが
音に敏感なりっちゃんは無理だろうと思いますし、写るか写らないか微妙なところ…

幸い、食欲もあるしウンチも出てるし
詰まっていないことは確かです
少しの変化も見逃さず、りっちゃんとの時間を大切に過ごす
これが、かーちゃんの出した決断です

次に症状が出たら、その時はまた違う決断をすると思います
月齢を重ねるごとに、さらに危険だと思うしね
ブルドッグの明日は分からない
りっちゃんの元気、かーちゃんが守るからね

うふふ♡
うふふふ♡
かーちゃんの憧れブルドッグのプッちゃん
とんでもない可愛いお顔やったんです
こんなブルドッグおらんやろなってくらいのほっぺたむちむち
プッちゃんと段平くんブログを見て、ぶるおを迎え、なぜか毎日自分もブログを更新するようになったかーちゃん
ブログ開設15周年記念のプレゼント企画に応募したら
カニーノさま賞が当たりました!
今年は運が良い!
やったー!!!
ありがとうございました!